[IT・デザイン]Advent Calendarってイベントが面白い
この記事は約5分ぐらいで読めます
Advent Calenderというモノを知っているでしょうか
webcre8もつい最近知ったんですが、へー、こんなことやってるんだ、って感じでした。ちょっと面白そげ。
日本風に言えば「もーいーくつ寝ーるーと お正月~♪」って感じですね。んで以下のイベントはそれにちなんで色んな人が一つの主題について毎日ブログ記事を書いていく、というイベントなのですが…webcre8は下記のエントリー(英語)を見て、というかこれの紹介ツイートを見て知りました。今更知ったんかいってツッコミはご容赦をw
24 ways – web design and development articles and tutorials for advent
これはwebデザインに関するもののようですが、どうやらIT業界では各技術ごとに以下のエントリで示されているような活動が行われているようです。リンク先には(未熟者の)webデザイナであるwebcre8には何のことやらって感じの技術もいっぱいです。
師走を楽しもう。技術系アドベントカレンダーの魅力とは – @IT
インフォメーション:本日12月1日より,プログラマ有志による技術系Advent Calendarが各所ではじまる|gihyo.jp … 技術評論社
そして上記のまとめには入っていない、他のイベントもTwitterで見つけたので紹介しておきます。
Less & Sass Advent calendar 2011 : ATND
WordPress Advent Calendar 2011 : ATND
ATNDで有志を募って始める形式みたいです。この2つに関してはwebcre8もかろうじて関係のあるジャンルなのでTLで見かける事が出来たのかなw 他にもひとつの会社について、みたいなくくりのものも見かけましたねー。
そう言えばつい先日当ブログの記事での呼びかけで行った#LOVEFONTという活動も、要はリレーブログのような内容で、次の人が続いてきてくれるかどうかがわからない点を除けば同じようなものでした。先日参加したWordCamp Tokyo 2011にもリレーブログがありましたが、一つの主題について色んな方の文章が見られるって、結構面白いですよ。
[フォント] #LOVEFONT まとめました。継続募集します!
Advent Calenderの写真集
flickrで見かけたAdvent Calenderの写真をいくつか紹介します。殆ど海外のものっぽいですね。気合いの入った手作りから豪華な既製品、果ては建物を使ったものまでw 海外はこういう気合いの入ったイベントが個人レベルでも凄い気がしますよね。
photo credit: Silly Eagle Books
photo credit: Silly Eagle Books
photo credit: Silly Eagle Books
photo credit: Edward Betts
こうやって子供の頃のように何かの記念日の到来を待つってのはいいものですね。IT/web業界って特にこういう「子供のような気持ちで何かを楽しもう」って動きが多い気がします。皆さんも興味のあるジャンルの中でのこういったイベントに首をつっこんでみてはいかがでしょうか。
おまけ:クリスマスなんてなかった
逆に、クリスマスなんかスルーしてしまえというような動きもありますw リア充爆発しろ!的なヤツですね。こちらはTwitterでよく遊んでもらっている@take_it02さんと@ShigZagさん制作の可愛いイラストのカレンダーです。壁紙になっているので、欲しい方は是非ダウンロードしてみてください★ねとらぼの記事でも紹介されました!
クリスマス終了のお知らせカレンダー
まあ、これはこれで楽しみがいのある日々な気もします。平坦な日々が続くよりどうやって楽しんでやろうみたいな気概が感じられて、webcre8はどちらも好きですw 残り少ない今年を、好きなことをして過ごしましょう!★