2012年4月のwebサービス・コンテンツまとめ56(前編29)
この記事は約23分ぐらいで読めます
細かい性質などは気にせず、webで完結する、遊びやコミュニケーション、便利なサービス、ツールなどを集めています。必ずしもwebcre8自身が使える、と思ったものとは限りませんが、まずはこうして存在を知ってもらうこと、webcre8自身の学習のためまとめています。基本的に日本語で利用できるもの限定です。iphoneアプリ等のモバイル端末専用サービスは今のところチェックから外しています。
2012年4月のwebサービス総括
今回もやってきましたwebサービス紹介。さすが年始…サービスのリリースがとても多いです。いつもならサービスについて使用感などをつけて紹介させてもらっているのですが、今回はちょっと多すぎて…w なのでどのようなサービスであるかをざっくりと紹介するにとどめさせて頂きます。
今回、今月にリリースされたわけではなく、単にwebcre8が今更知ったよ…ごめんなさいというものも多いです。後から知ったからって過去記事に追記しても人の目には触れにくいですからね。でもこのやり方が正しいのかも今考え中です。サービスが実際にリリースされた月を知っている人が当該月の記事を見ても載っておらず、実際は何カ月も後の記事に載ってて掲載に気付かないパターンがあるっぽいからです。まあそんなこと考えてても仕方ないかもしれないんですが、考え中と言う事で。
なお、今回は前編と銘打ちまして、この記事では主に実用的なものより楽しむことに主眼を置いてみました。後編は主に実用的なサービスをまとめてあります。
webサービスで学びたい役立てたい!と言う人はこの記事でなくこの次に書いた以下の記事をどうぞ!
2012年4月のwebサービス・コンテンツまとめ56(後編27)
海外の面白そうなwebサービスについて
このシリーズでも毎月いくつか海外のwebサービスを紹介していますが、webcre8は英語が出来ないので、海外のwebサービスはそんな人でも使えるような簡単なwebサービスの紹介に留めています。
分からなくても面白そうなものはなるべく紹介しようとも思っていたのですが、今月から@yurikokaiさんが海外のwebサービスまとめ記事を毎回書いていくらしいので、海外のものはそちらに任せようかなと思いますw ユリコカイさんはTwitterでも普段から面白そうなwebサービスを紹介されているので気になる人はそちらもどうぞ!
つぶやいて反響の大きかった海外webサービス・アプリ一覧(2012年4月) ≫ yotalog
生活(楽しむ)系のサービス
Monoco
- ジャンル:生活
- 種別:ECサイト
Monocoは、招待制の、世界各地から厳選されたデザイナの雑貨を買う事が出来る生活のためのECサイトです。
ちらっと見た感じ良さ気な商品が売ってそうな印象なんですけど、現在招待制です。早くちゃんと見てみたいですねー。誰かやってる人いませんかね…(チラッチラッ
Roland x MYTRACKs
- ジャンル:音楽
- 種別:webプラットフォーム
Roland x MYTRACKsは、サイト上に置かれた音源に合わせて繋いだ電子楽器でバーチャルセッションが出来る音楽に関するwebプラットフォームです。
もともとweb上に置かれた音源を流しながら演奏を楽しんだり更に録音が出来るMYTRACKsというサービスがあるのですが、こちらはそのサービスと電子楽器メーカ、Rolandがコラボレーションしたもののようです。
Make::Booth
- ジャンル:制作
- 種別:投稿ギャラリーサイト
Make::Boothは、自分で作ったものならなんでも出展して人に見てもらう事が出来る制作に関する投稿ギャラリーサイトです。
なんでも、と言う通りイラスト、写真からプラモデル、アプリ、活動、盆栽?のようなものまでアップされているみたいですね。単純にポートフォリオ的に使う事も出来ると思います。
なんとなく見た目の(いい意味での)カオスさがGumroadに似てるなーと思いましたが、販売したいものはGumroad、みたいな感じの使い分けをするのも面白いかもしれませんねー。
PUBLOFF
- ジャンル:電子書籍
- 種別:コンテンツ配信サイト
PUBLOFFは、無料の電子書籍を配信、ダウンロードできる電子書籍のコンテンツ配信サイトです。
karatodo.com
- ジャンル:音楽
- 種別:webサービス
karatodo.comは、カラオケで歌いたい曲や歌った曲を登録したりできる音楽に関するwebサービスです。
携帯のメモ帳に次カラオケに行ったときにうたう歌をメモっておいたりするのですが、それの共有サービスですね。友達が登録してると楽しいかも。
ジャケ買い
- ジャンル:音楽
- 種別:ギャラリー
ジャケ買いは、気に入った音楽CDのジャケットを一覧できる音楽に関するギャラリーサイトです。
webクリエイタ、@anticyborgさんの制作されたwebサービスです。
現在は制作者のオススメのみがアップロードされている状態ですが、近日「誰でも登録できる」ようにして、登録されたジャケットには投稿者の好きなamazonアソシエイトIDを付与できるようにしたいとの事です。
SQUARE-ENIX AUDIO
- ジャンル:ゲーム
- 種別:コンテンツ配信サービス
http://music.square-enix.com/audio/
SQUARE-ENIX AUDIOは、気分やタイトル等に応じたスクウェア・エニックスの楽曲を無料で聴くことが出来るゲームに関するコンテンツ配信サービスです。
さすがにテンション上がりましたね。スクエニがこんなコンテンツを無料配信する時代なんですね…!
セブマート
- ジャンル:買い物
- 種別:webプラットフォーム
セブマートは、前述の@yurikokaiさんがセブにいる間個人的に買い付けてきて欲しいものを頼める買い物に関するwebプラットフォームです。
反響が大きかったらしく受け付けはすぐに終わってしまったのですが、こうやってサクッとwebプラットフォームの形で個人が何かできるって言うのは面白いですよね。
Musictonic
- ジャンル:音楽
- 種別:コンテンツ配信サービス
Musictonicは、好きなアーティストを選び、それに似たアーティストでプレイリストを視聴できる音楽の視聴サイトです。これまでもこの手のサービスは[webサービス]2011年10月リリースされた(話題になった)webコンテンツまとめでMusic Surfなどを紹介してきていますが、まあ使用感からの好みですかね。
イケメンシェフ.com
- ジャンル:女性向け
- 種別:情報サイト
イケメンシェフ.comは、イケメンな飲食店店員のデータやレシピ、お店情報を掲載する女性向けの情報サイトです。
Whytelist
- ジャンル:売買
- 種別:ECプラットフォーム
Whytelistは、自分の持ち物をオンライン上のフリマに出品し販売することが出来る売買の為のECプラットフォームです。
見た目的にもおしゃれでかわいらしく、女性ユーザを強く意識しているのだろうと思います。実際、出品も女性ユーザが中心みたいですね。
ソーシャル系のサービス
Croudia
- ジャンル:コミュニケーション
- 種別:マイクロブログ
Croudiaは、372文字までのテキストを投稿したり、サイト内通貨でゲームアプリが楽しめるコミュニケーションの為のマイクロブログです。
国産のマイクロブログサービスですね。見たところjQuery Mobileを使用していますが、徐々にデザインには手を入れているみたいです。ゲームなんかも採り入れているようで、この辺りは今後がっしり作られていくのでしょう。
原稿用紙1枚分書けちゃうのでマイクロでもないレベルですけど、今のところ字数の多さとかはあまり関係なくTwitterのような感じで使っている人が多い印象。
SAKELIFE
- ジャンル:飲食
- 種別:定期販売サービス
SAKELIFEは、サイト側で厳選された日本酒が毎月届けられる飲食に関する定期販売サービスです。
クラウドファンディングサービスCAMPFIREで見事資金を募ることに成功しスタートしたサービス。その様子は【プロジェクト】SAKELIFEのサクセスからリリースパーティまでのストーリーで紹介されています。
Studynote
- ジャンル:勉強
- 種別:SNS
Studynoteは、学びたいことを選び、その進捗を管理したり同じことを学ぶ人と交流したりできる勉強に関するSNSです。
booklists.me
- ジャンル:本
- 種別:共有サイト
booklists.meは、Facebookアカウントでログインし、シンプルな自分だけのお気に入りの本リストを作れる本に関する共有サイトです。
単に本のまとめ記事みたいな感じで使われてもいるみたいですね。本のアソシエイトIDはサービスのもののようです。
このサービスに限らず、ログイン形式のサービスはログイン後の使用画面を非ログイン時にトップページからスクリーンショットでもいいので見せて欲しいなーとたまに思ったりします。
my rack
- ジャンル:本
- 種別:webサービス
my rackは、価格ドットコムが運営する本の既読管理や新刊情報の配信を受けられる本に関するwebサービスです。
リアルコミュニケーション系のサービス
COMIN!
- ジャンル:コミュニケーション
- 種別:webサービス
COMIN!は、現在行っている飲み会の概要をFacebookを通して友人に表明することで飲み会に誘えるコミュニケーションに関するwebサービスです。
recominca
- ジャンル:生活
- 種別:情報サイト
recomincaは、淡路島の空き家などの買い手を探している物件情報を提供する生活のための物件情報サイトです。
肉会
- ジャンル:コミュニケーション
- 種別:ソーシャルサービス
肉会は、焼き肉を食べに行きたい同士のペアをマッチングするコミュニケーションに関するソーシャルサービスです。
Facebookアカウントで参加するサービスで、システム的には10月に紹介したソーシャルランチに近いかな。毎日お相手を斡旋してくれたり、「おごる宣言」をしておいたりすることが出来るみたいですね。
Roomstay
- ジャンル:生活
- 種別:ソーシャルプラットフォーム
Roomstayは、泊めて欲しい人と泊まりに行きたい人を繋ぎ、安全に代金を払う仕組みも提供する生活のためのソーシャルプラットフォームです。
ネタ・ゲーム系のサービス
Cube
- ジャンル:web技術
- 種別:ゲームコンテンツ
Cubeは、GoogleがWebGLを使って制作したweb技術に関するゲームコンテンツです。
推奨ブラウザはGoogle Chrome、Googleが提供するGoogle Mapsのデータを使っているゲームです。立体の地図を傾けながら球を転がしチェックポイントを目指すというもの。
Klouchebag
- ジャンル:Twitter
- 種別:ネタコンテンツ
Klouchebag(なんと読むんでしょうかw)は、独自のスコアからTwitterアカウントの「マヌケ度」を判定する、Twitter関連のネタコンテンツです。
KloutというTwitterやFacebookのアカウントにどれくらいの影響力があるかを表すサービスがありますが、そういう考え方に腹が立って作られたサービス、らしいですw
Twitterユーザーのマヌケ度を測定し数値化するKlouchebag: とみー
キジネタ
- ジャンル:ネタ
- 種別:webサービス
キジネタは、ネット上の気になるニュースにオリジナルのタイトルをつけてツイートするネタ的なwebサービスです。
ネタと分類はしましたが、タイトルのつけ方の練習をする、と言うような使い方もあるのかも。
Map of the Dead
- ジャンル:技術
- 種別:ネタコンテンツ
Map of the Deadは、見たい場所のゾンビに襲われる危険度や武器、食料、医療施設などが確認できるネタのwebサービスです。
TwitEndRoll
- ジャンル:Twitter
- 種別:ネタコンテンツ
http://twitendroll.designsatellites.jp/
TwitEndRollは、Twitterの指定したIDのツイートを映画のエンドロール風に表示するTwitter関連のwebサービスです。
jsdo.it HTML5-Games
- ジャンル:技術
- 種別:ゲームコンテンツサイト
jsdo.it HTML5-Gamesは、jsdo.itに投稿されたゲームをプレイできるゲーム制作に関するゲームコンテンツです。
株式会社KAYACさんの運営するコード共有サイトjsdo.itに投稿されたゲームコンテンツを紹介するサイトですね。
もう帰りたい時計 for web
- ジャンル:ネタ
- 種別:時計コンテンツ
http://honkidasu-tokei.com/moukaeritai/
もう帰りたい時計 for webは、仕事を放り出し家に帰りたい欲求を表す言葉と共に時間を伝えるネタの時計コンテンツです。
Twitterで一部の人たちの間で盛り上がった#全日本帰りたい協会というハッシュタグ。そこから出来あがったコンテンツ…だったと思いますw
他にもその前からあった「本気出す時計」、その派生で「まだ帰らせない時計」というものもありますw Facebookページがあったり、Twitterのbotやアンドロイド版があったりと下手に充実してていい感じですw なんかこういうの一つ作ってみたいなーと思ってます。
プロモーションコンテンツ
ライフネット生命 出口社長におもしろいセリフを言わせよう!
- ジャンル:ネタ
- 種別:プロモーションコンテンツ
http://serif.hatena.ne.jp/lifenet/
出口社長におもしろいセリフを言わせよう!は、ライフネット生命の社長の写真をコラ画像にして遊ぶネタ的なプロモーションコンテンツです。
「バズらせて」と言う展開が良いですねw
【賞金10万円】@type市場価値診断テストWeb広告モデル募集
- ジャンル:求人
- 種別:プロモーションコンテンツ
@type市場価値診断テストWeb広告モデル募集は、「うわっ…私の年収低すぎ?」のバナー広告モデルを募集する求人の為のプロモーションコンテンツです。
継続して同じコピーを使う事の訴求力をまざまざと見せつけられたキャンペーンですw
おまけ:アツかったエイプリルフール
webcre8も参加したかったのですが、ちょっと時間の目算を誤って満足なコンテンツを作ることが出来ず…今回は参加を見送らせて頂きました。ちょうくやしいですw
まとめなんかもやりたかったですが、さすがに沢山あったので止め。以下いくつかリンクを紹介。
申し訳程度にまとめでも置いておきますw
さすがのカヤック、膨大な量のエイプリルフールネタ。今見返しても「経営理念変えます」とか面白いw
facebookに対抗したホットパンツWebサービス「ホトパンブック」をリリースいたしました*ホームページを作る人のネタ帳
ネタ帳の@yamada_ntさんとぱくたその@susipakuさんが主に制作したもの。actywayの@actywavさんも関わってたらしく、色々やってたんだなーと思いましたw
エイプリルフール反省会(2012)|DESIGN Oil BLOG
エイプリルフールに制作したコンテンツの反省会。来年やりたい人は参考に!
一応エイプリルフール雑感
一応楽しみの場として、webcre8も円谷プロのネタを楽しみにしてましたし、webを楽しむブログであるWEBCRE8.jpとしては看過できないお祭り騒ぎなのですが、ニュース系の記事を書かれているひとからすれば結構困る部分もあるみたいです。確かに長年真偽を問われていた宇宙人の証拠写真のソースがエイプリルフールの新聞だった、なんてとんでもない話も聞きますからね。ネタは一夜限りにして、4/2以外の日に普通のユーザが混乱しないようにするという対応も必要なのでしょう。
まあ、もうweb系の皆さんはエイプリルフールのことなんて忘れてますよね!w
終わりに
いかがだったでしょうか。気になるサービスは見つかりましたか?今回は全然試せてないのも多いですが、皆さんの暇つぶしにはなるかと思います★
明日の後編もお楽しみにです!
後編はコチラです!