WEBCRE8.jpウェブクリ8.jp

webデザイナーによる、デザインとwebを楽しむ情報ブログ

会う。

WEBCRE8.jpが出会った人や参加したイベントの様子を
報告するカテゴリです。

[イベント]4月14日、秋葉原CSSSで「HTML5KARUTA大会!」を行います

この記事は約6分ぐらいで読めます

HTML5KARUTAで遊びましょう!
えー、ひたすらHTML5KARUTAの話で申し訳ないですが…しかも急なんですけどイベントを行います。4月14日日曜、秋葉原のCSSSに遊びにいらっしゃいませんか★

4月14日にイベントを行います

えー、告知でございます。

来週日曜、4月14日に秋葉原にありますコワーキングスペースCSSSでちょっとHTML5KARUTAのイベントを行いたいと思います。

HTML5KARUTA大会!秋葉原CSSS | 集客ならイベントアテンド

http://atnd.org/event/html5karuta001

4月14日とちょっと急なイベントですが…その辺は大人の事情というやつです。今行っているCAMPFIREでの支援募集が上手くいっていないというのもあって予定を早めました…w

HTML5KARUTA カルタで遊びながらHTML5を学べる学習ゲーム

http://camp-fire.jp/projects/view/601

普段からチェックしてくれている人はちょっともう見飽きてるかもしれないですけど…良ければ支援のために宣伝とかしてやってくださいw

イベントの概要

これまでのイベントの様子は

この辺を見て頂けるとわかるかと思います。

今回はチーム戦で行います

先日行ってきた株式会社LIGで行ったイベントの感じを見ていて、このゲームが一番面白いのはチーム戦だ、と気付きました。

株式会社LIGに行って「HTML5KARUTA」で遊んできました – WEBCRE8.jp

その為今回は初級・中級・上級のテーブルに分かれての中で、更にチームに分かれて決勝進出を目指してもらう形を考えました。

一応参加人数を18人と決めてあるので、チームは3人程度で作り、各等級ごとに3on3で勝負してもらうイメージです。決勝は、全ての札を用いた3on3on3、9人での試合を行いたいと思います。

参加の方法

前述のATNDで参加登録を行って頂き、参加費の1000円を当日会場でお支払いください(コワーキングスペースの利用料です)。

HTML5KARUTA大会!秋葉原CSSS | 集客ならイベントアテンド

大会が終わった後はCSSSでピザでもとって(お酒も用意します)コーディング談義でも出来ればと思うのですが、いかがでしょうか★ こちらも参加費は1000円となっていますので、参加の方は【懇親会参加】と書いて申し込みしてください。もし当日参加したくなったらそう言ってくれて構いません!

賞品等

優勝チームへの賞品は

  • HTML5KARUTAを1つづつ
  • HTML5バッジを1つづつ

となっています。他、何か気分で賞品を更につけるかもしれません。

スポンサー割

今回は着物割引は行っていませんが、CAMPFIREや個人としてHTML5KARUTAの1000円以上のスポンサーになって頂いた方は参加費を500円割引致します。

来場の際に「スポンサーです」と告げて頂ければオッケーです★

HTML5KARUTAのスポンサーになる!

会場は秋葉原CSSS

ATNDにも案内がありますが、場所は秋葉原にありますコワーキングスペース、CSSSで行います。

CSS HappyLifeひらっちさんのコワーキングスペース「CSSS」オープン前レポート – WEBCRE8.jp

先月から通常営業が始まっていて、既にスペースとして完成しています。こうしたイベントも行えますし、キレイなところなので普通に使って頂いても良いと思いますよー。またレポート記事も書く予定です!

CSS Space(ちゃんと仕事するスペース) - ノマド&コワーキングスペース

http://css-space.jp/

終わりに

という訳で、ちょっとドタバタしていますが、このHTML5KARUTAを宜しくお願いします。

また、このカルタのイベントを行いたい、相談させて欲しい、イベントで取り扱いたいという企業様や団体向けにCAMPFIREの支援特典も用意していますので、個人ではなくそういった活動を望まれる方もご支援についてチェックして頂ければありがたいです。

HTML5KARUTA カルタで遊びながらHTML5を学べる学習ゲーム

http://camp-fire.jp/projects/view/601

資金が集まればよりたくさんの人にこの品物を届けることが出来、皆さんのコーディングの学習、コーダー同士のコミュニケーションを深めることができるかと思います!どうぞご支援くださいー★