[ライフハック]机で寝ざるを得ない人へ。欠点のないただ一つの眠る姿勢
この記事は約4分ぐらいで読めます

タイトルはわざとですw 一回でいいから「ライフハック」って言ってみたかったんですw 新年一発目の記事がこんなんでいいのかな…。
webcre8はゲームであったりカラオケ、飲み会であったり、目的はなんでもいいんですが、「徹夜で何かをする」のが趣味です。と言うか、一度何かに取り組みだしたら止まらないんですよね。
photo credit: dannyelbrazil
あと時間に迫られているときは眠りこけてしまうのも怖いので、頻繁に机で寝ます。でも机で寝るとよだれが垂れたり、寝ぐせが付いたり、頬に跡がついたりと結構困りますよね。それを全てクリアする眠り方を思いついたので書かせてください。デザインも何にも関係ないですねw
ちょっと机で寝たいときにする姿勢のやり方

利き腕の肘を机の上、体の中心から体に対して垂直に伸びたライン上に突く

突いた腕の方の掌を上向きに広げる

もう一方の肘を掌の上に置く

肘を置いた利き腕でない方の手を服の襟口に入れ、肩を地肌に直接掴む

曲げた利き腕でない肘の曲げた部分に顎を置く
これであとは安定しやすいように机の上に置いた肘を動かせばOKです。
服の襟の部分に手を入れることで寝てしまって力が抜けても襟に引っかかり、抜けません。引っ張ってしまってよれよれになると困るので、安いTシャツなどでやってくださいね。
この姿勢のメリット
- 横にならなくても寝れる
- 顔がまっすぐ向いているのでよだれが垂れない
- 顔を押しつけないので跡がつかない
この姿勢のデメリット
- あからさまに寝てるっぽい
- Tシャツとかだと襟元がダルダルになる
webcre8は別に会社で居眠りがしたくてこれをやってるわけではないので気にしないんですがw なのでそう言う用途には使えません、悪しからず…w

皆さんはちゃんとベッドで寝てくださいw
終わりに
まあ、普通にベッドとかで寝ろよって感じなんですがw どうしても長時間寝たくない仮眠のときはこれで行くつもりですw みなさんもどうしても眠いけど10分しか寝られない、と言うようなときに試してみてください★一応安定するので。