WEBCRE8.jpウェブクリ8.jp

webデザイナーによる、デザインとwebを楽しむ情報ブログ

使う。

WEBCRE8.jpが試してみたwebサービス、アプリ等を
レビューするカテゴリです。

[Twitter]Twitterを拡張する関連サービス5選+超シンプル情報収集法!

この記事は約9分ぐらいで読めます

Twitterを更に便利にしてくれるサービスは沢山ありますよね
自分のTwitter連携サービスを眺めてて「やっぱこれは必須だなー」と思ったもの5選と、retime.meを使った情報収集法の紹介です(まあそのまんまですけどねw)。

Twitter、楽しいですよねー。情報収集ツールであり、コミュニケーションツールでもある最強のサービスだと思ってます。

もしこのブログを読んでいる方でアカウントを持ってない人は早速登録してきましょう★(ついでに@webcre8をフォローしてもらえると嬉しいですねーw)

Twitterの使い方はかなり人それぞれなので、ぶっちゃけ誰もがこれらを必須だ、と思うとは限りませんけど、ここに挙げたものはデフォルトでTwitterについててもいいんじゃないかと言うような機能(難しいでしょうが)を備えたものばかりです。それぞれがTwitterの重要な各機能を補完する役割を持っていると思います。

Twitterを更に便利にしてくれるサービスは沢山ありますよね

Twitterを更に便利にしてくれるサービスは沢山ありますよね

Twilog(自分のツイート)

Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存

http://twilog.org/

Twilogは、Twitterにおける自分のツイートを管理する機能を持ったサービスです。

Twitterを使っている人には今更説明の必要はないサービスですよねw webサービス制作者、@roprossさんの制作されたサービスです。

webcre8としては特筆すべきはそのツイート検索の便利さにあるかなーと思ってます。ちょこっとつぶやいたりRTしただけのツイートで言っていたことをあとで確認したかったりするとき超便利です。APIの取得制限数である3200ツイート以上つぶやいた時点で登録してもそれより前、そのアカウントの全ツイートを保存出来なくなってしまうので、アカウントを作ったらとりあえず登録しましょうw

ちなみに自分のツイートのアーカイブを作りたいけど非公開にしたい人にはツイエバってのもあるみたいです。evernoteにツイートやお気に入り、DM等を自動保存するサービスです。お!と思ったけどこっちがあるので結局使ってませんw

ツイエバ – TwitterをEvernoteへ

あとどうでもいいですけど表記が「ウェブクリ8」「webcre8」「WEBCRE8.jp」と表記が揺れてるっぽく見えるのはそれぞれ「ウェブクリ8」←読み、「webcre8」←Twitterアカウント、「WEBCRE8.jp」←サイトの正式名称です。

favolog(お気に入り)

favolog - Twitterのお気に入りをらくらく管理

http://favolog.org/

favologは、Twitterにおける自分のお気に入りを管理する機能を持ったサービスです。

ついろぐと同じくロプロスさんの制作したwebサービスです。後で検索したいと思うことはお気に入りでも多く、とりあえず見かけた気になるツイートをふぁぼっておけば後でいくらでも調べられるので、ふぁぼが捗ります。

Twitterの全ユーザで考えればそこまでみんながみんなお気に入りの数が増えてしまうことってないと思いますし、実際webcre8も気になった記事をふぁぼっても読んだ後消すようにしてたんですが(本当のお気に入りが埋もれてしまうので)、結局ふぁぼが増えてくると普通のふぁぼタブとかじゃ探せないし、検索するなら残しておくべきなんですよね。気になったら片っ端からふぁぼりましょう!w

ちなみにロプロスさんの他のサービスにも興味ある人はこちらで確認できますよー。

ropross.net

Twitlistmanager(リスト)

Twitlistmanager - Twitter list management, just the way i like it

http://twitlistmanager.com/

Twitlistmanagerは、Twitterにおける自分のリストを管理する機能を持ったサービスです。

公式のプルダウンとかいちいちいじってリストに入れていくのは大変ですよね。海外のサービスなので日本語のリストには対応してくれてないみたいですが(よくわかんないけど一瞬表示されるのはなんなんだろw)、ていうか多分日本語リスト導入以降バージョンアップされてないのかな。まあこれでチェックボックスにだーっとチェックしていって、下のSAVEボタンで保存出来ます。リスト作ったり消したり非公開にしたりも出来ますよ★

紹介するサービスの中では比較的マイナー、というか他にもっと使えるサービスもあるのかも知れないですけど…オススメのがあるなら教えてくださいw まあ最近リスト管理適当になってますけどね。

DMMailer(ダイレクトメッセージ)

DM Mailer | DM専用サービス

http://dmmailer.org/

DM Mailer | DM専用サービス –

DM Mailerは、Twitterにおける自分のダイレクトメッセージを管理する機能を持ったサービスです。

こちらはwebのお仲間、@yakumo_xさんが制作されたサービスで、[webサービス]2011年11月リリースされた(話題になった)webコンテンツまとめでも紹介させて頂きました。

DMもふぁぼと同じで普通のユーザはそこまでの数にならないと思いますけど、保存が一応800ツイートまでが上限になっているDMを、データベースに保存してくれます

webcre8自身最初はそこまで使わないなと思っていたのですが、段々DMで連絡を取ることも増えてきて、登録してみました。複数に同じDMを一斉に送りたいとき、ついろぐのようにフリーワード検索したいとき。CSV形式でダウンロードすることもできます。本家で見るより単純に見やすいのも魅力です。

retime.me(タイムライン)

retime.me

http://www.retime.me/

retime.meは、Twitterにおける自分のタイムラインを管理する機能を持ったサービスです。

これは一部の人のTwitterの使い方自体を変えてしまうんじゃないかなーと思わせてくれたサービスですね。以下で説明。

retime.meの凄さ 超効率的情報収集法

前述の通りTwitterは情報収集とコミュニケーション、仕事と遊び、両方で活躍できるツールです。でもその「情報収集」一点のみに絞った効率的な使い方を考えるのであれば、

  1. 自分の興味のあるジャンルの一次情報発信者、アーリーアダプタや著名人、ニュースサイト、ブロガをフォローする
  2. その人の書いた記事を読み、かつツイートする人をそれぞれにつき複数人フォローする
  3. 毎朝か毎晩にでも前日、当日のretime.meのarticleタブを上から見ていく

特にarticleタブはサイトや記事のURLを含むツイートをピックアップしています。これをやるだけでTwitterに張り付いて…いや一度も開かなくても、業界の重要情報は見逃すことがないでしょう

複数人が興味を持つような情報は上にあがってくるので各タブの上の方だけ見るだけでもOKです。話題になった動画、画像に関しても見逃しナシです。

「簡単」と書かずに「シンプル」と書いたのは、それなりに情報アカウントを探すのが大変な気もしたのでですw

一応以下のまとめに有益情報をつぶやくアカウントがまとめられてますよー。

Web制作に役立つ最新情報を収集するのに便利なTwitterアカウントまとめ26個 – W3Q

…うっかり@webcre8も紹介されちゃってるわけですがw 当ブログ以外の記事もたまにツイートしてるので気になる人はチェックで!(気付いたら自分の宣伝が多くなってきてすみませんw)

というわけなのでTwitterにおいて会話してる時間なんかないって人はこれだけやればOKだと思います。

webcre8はTwitter内でキャッキャウフフしているのが好きなのでそこまでは割り切れないですけど。と言うより、Twitterの、有益な情報をつぶやく人が急に下ネタ言ったりアホな誰得記事を流したり、そういう人間臭いノイズ混じりのタイムラインが好きなんですよね。…まあそれでもTwitterを覗けなかったときはこのサイトで情報をフォローしています。例えば半月や週に一度くらいarticleタブを遡って見に行くことで話題になったwebサービス等のチェック逃しを拾ったりとかですね。

終わりに

と言う訳で…まあ有名どころが多かったですけど、各種Twitterの「ツイート」「お気に入り」「リスト」「ダイレクトメッセージ」「タイムライン」基本機能をうまく補完してくれてるなーと感じるサービスでした

最後の情報収集法はこれのみで記事を書いても良かったんですけど(retime.meの記事ですね)、思いつきはしたものの自分がやってるわけでもないし、Twitterを便利にするサービスとしての括りで紹介したかったので。もしこれですっごい捗ったら教えてくださいw

皆さんもオススメのサービスがあったらコメントや@webcre8へのリプライで教えてくださいね★

追記

Retime.meが閉じてしまったので、似たような活用のしかたをしているサービスとしてGunosyというサービスを挙げさせて頂きます。これについては記事を書きましたのでそちらを参照してください。

[情報収集]Gunosyによってちょっと情報の拡散のされ方が変わりそうな件 – WEBCRE8.jp