WEBCRE8.jpウェブクリ8.jp

webデザイナーによる、デザインとwebを楽しむ情報ブログ

まとめる。

webとwebデザインに関しての、WEBCRE8.jpによる
情報まとめのカテゴリです。

[webサービス制作]「○○がwebサービスを作ってみた」系記事まとめ

この記事は約7分ぐらいで読めます

eyecatch
よくはてなブックマークで「素人が~」みたいな記事を見かけますよね。我々本業のweb制作者も学ぶところが多いと思いますし、私自身制作過程の話が好きなので軽くまとめてみました。

素人がwebサービスを作る

最近、というか結構前からはてなブックマークのアノニマスダイアリー(匿名で書ける日記で閲覧率も高いようです)を中心に、webサービスを何カ月で作ったというような記事を見かけるようになりました。

中にはなんでそんな事がわかるの…良く気付いたね…みたいな事もあって我々としては本当に素人か疑いたくもなりますよねw 素人といってもたまたまwebサービスを作ったことがなかっただけで、プログラミングの下地はあったという人もいるかとは思います。

今回はそうしたwebサービス制作秘話系記事をまとめてみます。ついでに、素人ではないにしても、同じように制作までの流れを明かしてくれている記事もいくつかピックアップしたので合わせてどうぞ。

webサービス制作してみた系記事まとめ

自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ

完全に一致というサービスを作った人のシリーズ記事。素人が作ってみた系記事のはしり、だったような気がします。

Webサービスを作ってみた!僕の10ステップ

Webサービスを作ってみた!僕の10ステップ – maeharinの日記

20代の文系リーマン、とのこと。勉強会に参加して自分でサービス作ってみて、アドバイスをくれる人に出会ってコンテストに優勝、という流れ。素晴らしい。

プログラミング歴10ヶ月だけど小説投稿サイトDenkinovel作りました

(大学の授業を除いて)プログラミング歴10ヶ月だけど小説投稿サイトDenkinovel作りました – ブログより日記、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

こちらのサービスは2012年11月のwebサービス・コンテンツ31(リリース・話題になったもの)で既に紹介済みです。完全に素人ってわけでもないようですけど、個人でサービス作っているという意味で一応紹介。

週6フリーターもWEBサービス作ってみました。

週6フリーターもWEBサービス作ってみました。

Feed API、Twitter Bootstrap等、定番のツールを使ったサービスの作成。こういうのから始められると苦手意識も払拭できそうですよね。アノニマスダイアリーってこうしてやりとりが見える形になってるのが良いですね!

【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ

この方はリストラされそうな…という事だけなので素人なのかどうなのかちょっとわからないですけど、そういうノリで書いている印象なのでここに載せておきます。とりあえずすごいボリューム。

ゆとり世代の文系でも一人でWebサービスを作ってみました

ゆとり世代の文系でも一人でWebサービスを作ってみました|Monosyブログ

つい今週の記事。画像解析にまで手を出していて、こっち系はやりたいと思うものがあっても全く手が伸びないです…。私とは元々の頭の良さが違いそうです。本当に一直線に進みつつ取捨選択しているという感じがすごいですね。

ブコメ大好きな人のためのWebサービス的なものを作ってみました

ブコメ大好きな人のためのWebサービス的なものを作ってみました | 56docブログ

よくTwitterでも話したりしている@gorodokuさんの記事で、ブコメヨム!というサービスを作った時の記事です。こちらのサービスもゴールデンウィークに試そう!! 2013年上半期webサービス100連発!!で紹介させてもらいました。

こうして見ると、本業でないというのは大した差ではないように感じます。制作の仕事をしていなくても私より詳しい人なんていくらでもいますし…。というより、web制作系というくくりが大雑把すぎるんでしょうね。デザイナーがサービス作ろうと思ったら、サーバーエンジニアがiPhoneアプリを作ろうと思ったら、同じように大きな努力が必要なわけですから。

本業の制作者系webサービス制作記事まとめ

ブックマークしていた制作秘話的な記事をザーッと挙げます。あ、サービスというかアプリの話題とかも混ざってますけど。

ここに挙げた記事はたまたま私の目にとまっただけで、制作過程を公開した記事は他にいくらでもありますよね。正直なところこの辺になるとちんぷんかんぷんな領域の記事が多いんですけど、今後お世話になるかもしれないと思って残しておきます…w

終わりに

まあやはりこうした記事を読んでいると勉強になります。私はwebサービスを作るために勉強しているのですが、今正直一直線に学習出来ているとは言い難いです。既に作ってしまったものの改良、活動にかかずらってしまって新規の制作が進まない…サービス制作あるあるですよね。

また、我々制作者はなまじ一部の事が出来るせいで出来る範囲でやれることを探してしまうということがあります。私が現在作る予定のサイトはいくつかありますが、制作順としては今のスキルで制作出来るサイトを優先しています。逆に、何もできない状態からの方が全ての技術をフラットに見れるのでしょうね、と読んでいて思います。

他にも私の様なweb制作者としてはハードルが上がりっぱなしで、多少のサービス作りましたと言ったところで注目されるのも難しいなーとか最近思いますが、まあ別にバズが全てではないので!地道にやっていきたいと思います★